
このリフォームのポイント
- 大勢で自由に楽しめる開放的なお庭
- 曲線を活かしたやわらかいデザイン ご家族にやさしい設計のスロープ
- ご家族にやさしい設計のスロープ
- リフォーム期間
- 約40日
- リフォーム費用
- 約770万円
- 築年数
- 約10年
※上記のリフォーム費用は施工当時の金額になります。
仲間が集える開放的な家
飲食関係のお店を経営されており、約10年前に「社員もバイトさんも、みんなで集まり楽しく過ごせる開放的な家にしたい」という想いから注文住宅を建てられたK様。1階は20人以上がくつろげる広々としたワンフロアのリビングとし、お庭には天然芝を植え、間口の広いウッドデッキを設置。大勢集まっても快適に過ごせる空間を作られました。「家を建ててから、バーベキューや誕生会、送別会、イベント会場に出店したときの打ち上げなど、年に4~5回は集まっています。普段もふらっと遊びに来たり、飼い犬を連れて来てお庭で走らせたりするスタッフもいます」と笑顔で話されるご主人。10年経った今もその想いは変わらず、今回のお庭の全面リフォームにより、さらにデザインを工夫した、居心地のいい空間へと生まれ変わりました。
みんなが使いやすいお庭に
ウッドデッキは普段は洗濯物干し場としても利用されていますが、集いの際にはイベントスペースへと早変わり。そのため、使いやすさと開放感を重視し、あえて囲いませんでした。以前は、木製デッキだったため手入れの手間や経年劣化が気になっていたそうですが、樹脂と木粉を使用した人工木(LIXIL樹ら楽ステージ)に変更されたことで、メンテナンスの負担が大きく軽減されました。芝は天然芝のままで、小さな子どもやワンちゃんが安心して走り回れます。バーベキューなどをみんなで楽しめるように、イスやキャンプ用品も並べられています。
幅約7.5m、奥行約2.7mの大型ウッドデッキ。お庭に降りやすくするため設置された中央部の下段も約3mの幅があります。
曲線を活かしたデザイン
今回のお庭のリフォームには、ご夫婦のお好きな丸みを帯びたデザインを各所に反映されました。ウッドデッキや手すり、スロープも取り入れられる部分には可能な限り曲線を活かし、統一感のある優しくやわらかな空間を演出されています。
具体的な曲線の度合いは当社の担当者から提案し、ご相談を重ねながら決定されました。
手すりは開放感を損なわないように目立ちにくく、それでいて曲線のデザインにこだわられています。
プロの仕事で作り上げたスロープ
今回のリフォームのきっかけは、ご家族の出入りのしやすさを考え、身体にやさしいスロープを設置することだったそうです。もともと敷地と道路の間には別の方が所有する細長い三角形の土地がありましたが(下図の青部分)、そこを購入する機会に恵まれたことで、伸縮門扉を設置し玄関まで続く幅広で傾斜の緩やかなスロープを作られることにしたそうです。
しかし、この土地とK様の元々の土地には段差があり、伸縮門扉を設置するには不向きだったため、当社に連絡される前に相談した業者からは希望通りの形で設置できないと言われたそうです。当社にご相談いただいた後は、担当の栗原が検討を重ね、丁寧な測量と盛り土などを実施することで、K様のご要望にお応えしました。
伸縮門扉を設置するため、土地の高さを揃えることから工事を開始しました。
スロープの道路側には、目隠しになりながらも開放感を損なわないように枕木列柱を採用されました。「ランダムに並ぶ感じにしつつ、見た目良く木材を配置したかったので、まずは栗原さんに本数やピッチを考えていただきイメージ図を作成してもらいました。そのうえで実際の工事では、職人さんが実際の見栄えを確認しながら都度高さの調整をしてくれました。私は必要以上に口を出さないように心がけましたが、期待以上の仕上がりで大満足です」とお話しくださいました。
フェンスの代わりに採用された40本以上の枕木列柱。
スロープの石張りは石の色や形に合わせて現場で貼り合わせていきます。「枕木列柱同様に想像以上の素晴らしい仕上がり」とお喜びいただけました。
当社で制作した完成イメージ図
Voice
別のお宅訪問を見る
Contact
リフォームのご相談はこちら

- 東京事業所0120-881-706定休:水曜日
- 埼玉事業所0120-775-959定休:水曜日
- 仙台分室0120-150-370定休:火・水曜日
- 神奈川事業所0120-229-865定休:水曜日
- 千葉事業所0120-774-078定休:水曜日
- 東海事業所0120-656-123定休:火・水曜日
- 関西分室0120-941-898定休:火・水曜日
- 九州事業所0120-810-840定休:火・水曜日