
このリフォームのポイント
- リフォームを機にローンの見直し
- 不具合を感じる前にメンテナンス
- リフォーム期間
- 約3週間
- リフォーム費用
- 約150万円
- 築年数
- 5年~10年
- 工事個所
- バルコニー 屋根・外壁
※上記のリフォーム費用は施工当時の金額になります。
早めのメンテナンスが大切
ブルーミングガーデンの住宅には10年点検があることをご存知だったT様は、たびたび訪れたリフォーム業者に「10年点検をしてもらってから結論を出します」と断り続けていたそうです。
「知り合いからも、『10年目のメンテナンスをすると家が長持ちする』と聞かされていたので、そのつもりでした。しかし「この家は、10年住んでもどこにも不具合は感じませんでしたし、外壁も周りの家に比べて汚れも少なくきれいでした」とご主人。外壁は部分的に色を塗り直したものの、大半はクリア塗装を施すことでメンテナンスは完了。もしこの機会に手を付けなければ全面塗装をする必要が出てくることも、今回よりも費用がかかってしまうことも考えられました。
ローンの借り換えでリフォームを決断
相談したところ、「ローンの借り換えをすると、メンテナンス費用を組み込んでも毎月の返済額は減ることになる。しかも保証が10年延長される」。そのことがリフォームを決断する決め手となりました。T様邸はとても陽当りのよいことから、屋根の経年劣化が進んでおり、ローン組み換えの予算内だったこともあって、よりグレードの高いものに張り替えることに。今までの黒から茶系の色に変更しました。 また、ベランダの防水については予防安全策を講じる方がいいというアドバイスを受け入れてくださり、防水工事を施しました。
メンテナンスで一段と輝きを増した屋根。
防水工事により新築のバルコニーが甦りました。
新築当時のような輝きをよみがえらせています
外壁の色は部分的に新たに選べるということで、濃い茶色にしました。高圧洗浄後、下塗り・中塗り・上塗りとしっかりとした3度塗りの"品質重視施工"で安心していただいております。汚れがすっかりなくなり、外壁に微妙な表情をもたらす手作業のきめ細かさも、新築当時のような輝きをよみがえらせています。
早め早めにメンテナンスをすることで、余計なコストも掛からず、住まいという財産を大切に長持ちさせることができる。そんなことを実証するリフォームでした。
床下の点検と、防蟻薬剤散布工事を行いました。キッチンにある床下点検口から進入して作業します。
以前は汚れが気になっていた外壁も、新築同様のお家に生まれ変わりました。
別のお宅訪問を見る
Contact
リフォームのご相談はこちら

- 東京事業所0120-881-706定休:水曜日
- 埼玉事業所0120-775-959定休:水曜日
- 仙台分室0120-150-370定休:火・水曜日
- 神奈川事業所0120-229-865定休:水曜日
- 千葉事業所0120-774-078定休:水曜日
- 東海事業所0120-656-123定休:火・水曜日
- 関西分室0120-941-898定休:火・水曜日
- 九州事業所0120-810-840定休:火・水曜日